昨日、實相寺のお盆の「盂蘭盆会施餓鬼法要」を無事に終了しました。
たくさんの檀信徒の方にお参りをいただきまして、ありがとうございました。
さて、お気づきの方がいらっしゃったかわかりませんが、施餓鬼棚の
お盛りものの野菜は、實相寺ファーム(仮)で採れたものをお供えさせていただきました。
あと、京都のお盆のシメと言えば、「五山の送り火」でございます。
實相寺の裏の少し高い所からだと、3つ見ることができます。昔は、5つすべて
みることができたそうですが、今は高い建物がある関係で見えないそうです。
【見える送り火】
(1)大文字(右大文字)
→うまく写真が撮れませんでした・・・・・。すみません。
(2)左大文字
(3)船
(*)写真を撮った場所
今年も無事にお盆を終えることができました。ご参拝、ありがとうございました。
合掌
writer:若ボン