Skip to content Skip to sidebar Skip to footer

境内の花(第14弾)

境内の花(第14弾)は、「アシダンセラ」です。この花の名前を聞いただけで、花が想像出来ますか? 想像出来るようでしたら、花に随分と関心を持っておられることでしょう。

アシダンセラ

 

 

 

 

 

 

 

 

アシダンセラについて
エチオピア原産の球根植物で、以前はアヤメ科アシダンセラ属に分類されていましたが現在ではアシダンセラ属の植物は同じ科のグラジオラス属にすべて統合されています(しかし今でも旧名のアシダンセラと言う名前で呼ぶことが多いです)。アシダンセラの仲間には約30~40種の仲間があり、その中でも栽培されてるものは「アシダンセラ・ビコロル(グラジオラス属に統合後の現在の名前は グラジオラス・カリアンツス)」 とその変種ミュリエリアエで、日本には1935年頃、主に切り花用として入ってきました。
開花時期は9月~10月で白~乳白色の5枚の花びらが付き、それぞれの花びらの付け根にはさながら目の様な茶褐色の斑が入ります。長く伸びた花茎に5~6個の花をややうつむき加減に咲かせ、芳香を放ちます。葉は薄くて剣の様な形をしており花のない時期の草姿は確かにグラジオラスと言えばグラジオラス(?)と感じます。栽培にはグラジオラスに準じる箇所も多いですが寒さに非常に弱いなど一般のグラジオラスとはやや性質が異なるところもあります。

アシダンセラの花言葉は

  • 純粋な愛

「純粋な愛」 いい言葉ですね!!

Written by Gyougen

Leave a comment

CAPTCHA