Skip to content Skip to sidebar Skip to footer

寒行(唱題行)

令和5年1月30日(土) 18時より 本堂にて

寒行とは、大寒の日をはさんで三十日の間に行う修行の事をいいます。一年中で最も寒い時期の修行であるために大変な行となりますが、その行いが多くの功徳をもたらすという考えがあります。實相寺ではこれまで寒行を行ってきませんでしたが、一昨年より寒行の一環として唱題行を行うことといたしました。

唱題行は一心に「南無妙法蓮華経」の御題目を唱えるというものです。また、この行は先祖供養の為に行うのではなく、自身の信心向上の為に行うものです。新しい年の始まりにあたり心身を整え、今年一年をどの様に過ごすかを考える時間にしていただければと思います。

【寒行(唱題行)】

日程:1月28日(土)

時間:十八時から一時間の予定

場所:實相寺 本堂

持参:数珠、行衣、實相寺袈裟(お持ちの方)

席:座布団、椅子席

 

Date

2023年1月28日 (土)
Expired!

Time

18:00 - 19:00
Category

Warning: Undefined array key "display_credit_url" in /home/c0023545/public_html/kamitoba-jissouji.net/wp-content/plugins/modern-events-calendar-lite/app/libraries/skins.php on line 2352

Leave a comment